極上七角縞黒檀(箸先乾漆仕上げ) [84085]
極上七角縞黒檀(箸先乾漆仕上げ)
大黒屋を代表する七角箸が
箸先の滑り止め仕上げでさらにつまみ易くなりました
大黒屋を代表する七角箸
「本当に握りやすいお箸」を 追求して生まれた七角箸
昔、木箸と言えば丸か四角がほとんどで、 手にしっくりくる箸は、見当たらない。 では、どの形が握りやすく手にしっくりくるのか? そんな疑問から七角箸が生まれました。 | ![]() 職人 竹田 勝彦 東京都優秀技術者認定 |
完成までの2年の道のり
まず、八角にすることで丸に近く、滑らない握りやすい箸ができました。
その後、箸を持つ指の数は奇数だからと五角の箸をつくってみると
実にぴたりと手におさまりよいことに気づいた。
さらに同じ奇数の七角にすると、
手にとてもしっくりする思い描いていた箸に仕上がりました。
しかし、奇数角の箸は作るのが難しかった。
平行になる対の面が必ずある偶数角のものに比べ、
奇数角のものは目安になる面がない。
しかも、箸先1mmまで七角形に削り、残りの先端を細く削る。
それを何百本も手作りで、
しかも安定して作らなければならない。
結局、世に出せるまでに2年の歳月が必要でした。
今でも、にぎり易さという機能性を追及した
200種近くある箸の中でも大黒屋を代表する箸となっています。
長さ:22cmと24cmがあります
木材:縞黒檀
表面仕上げ: 拭き漆
販売価格: 12,650円(税込)
Amazonアカウントでログインすれば配送先住所やクレジット番号を
入力しなくても当ショップでお買い物が出来ます。
※熨斗は対応しておりません。
※単品を夫婦セットには出来ません。
手提げ袋が必要な場合は下記の手提げ袋からご購入をお願い致します。