青黒檀 七角削り(24cm)
青黒檀 七角削り(24cm)
幻の青黒檀
数十年前に輸入禁止なり、今は輸入禁止になる前に入手した木材のみしか使用することが出来ず、
非常に入手困難な木材です。また、黒檀の中でも最高級の木材と言われています。
磨くだけできれいな光沢を放ち、硬さ、粘りが程よく、お箸に使われる木材としては、
もっとも相性がいい木材のひとつです。
お箸通の方が最後にいくつく木材がこの青黒檀とも言われています。
※ 国内販売限定になります。
ワシントン条約により海外への出荷は出来ませんのでご了承をお願い致します。
太めで青黒檀を贅沢に使用した七角削りが出来上がりました。
お箸の形状は、大黒屋を代表する七角削りを採用し、
希少材にふさわしい高級感が出ています。
木目を楽しむだけでなく箸本来の機能性も追求しています。
青黒檀の原木
長さ:24cmのみ
木材: 青黒檀
表面仕上げ: 磨き仕上げ
※ 漆を塗らずに表面を磨く、磨き仕上げを行っていますので、木目と風合いを最大限楽しめます。また、漆で滑ることがないので非常に食べ物がつまみやすくなっています。
科目: カキノキ科
産地: 東南アジア、アフリカ
比重: 約1.1〜1.2
販売価格: 19,800円(税込)