七五削り アフリカ黒檀(オイル仕上げ)
七五削り アフリカ黒檀(オイル仕上げ)
人気の七角箸がさらに進化した七五削り
七角箸の握りやすさに五角箸のつまみ易さが加わった職人技の七五削り
木材は美しいアフリカ黒檀を使用
箸の頭から握る部分は七角削り
箸先に向い七角から五角削りに変わります
アフリカ黒檀
黒檀より堅く、油分も非常に多く、
仕上がりも非常にきれいな為、
お箸の木材としては、非常に良い材と言われています。
木のぬくもりが感じられるオイル仕上げ
江戸木箸のオイル仕上げのお箸では、植物性のオイルを使用し木箸が本来持つ、
箸の機能性・木のぬくもり・経年変化による味わいを最大限活かした仕上げとなっております。
※ お届けの木目について
天然の木目は、産地や部位により同じものが2つとありません。また、モニター解像度により木目の色も見え方が変わります。
仕入れた木材にもよりますが、職人が箸として使えると判断したこだわった木目は、全体の4割しか使われない時もあります。また、一切の妥協をせずにきれいな木目を見つけるまでは、次回入荷も未定になるほど、厳選された木目だけをお届けしています。厳しい自然を生き抜き、さらに職人により厳選して届いた木目は、あなただけの世界で1つのお箸です。どうぞお箸との出会いをお楽しみ下さい。
長さ:24cm
科目: マメ科
産地: タンザニア・モザンビーク
比重: 約1.2
表面仕上げ:オイル仕上げ
※木目と風合いを最大限楽しめ、非常に食べ物がつまみやすくなっています。
無垢のお箸なのでご自身でオイルを塗りメンテナンス出来ます 。
メンテナンス方法
約1週間を目安に、キッチンペーパや柔らかい布等に植物性のオイル(オリーブオイル等)を含ませ
お箸全体に塗り、しばらく置いてから余分なオイルを拭き取って下さい。
また、箸先が白くなった場合もオリーブオイルでメンテナンスしてあげて下さい。
※匂いがあるエクストラバージンオイル等はお箸に匂いが付きますのでご使用は避けて下さい。
ご自身でメンテナンスをするのでとても愛着が湧いて来ます。
お箸の経年変化もお楽しみ下さい。
販売価格: 15,400円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。